こんにちは。
あなたは日本国内の各取引所の
BitcoinSVへの対応・方針について
どれくらい把握できていますか?
『あそこは日本円付与だったはず』
『あそこはアナウンスあったっけ?』
『あそこは・・・えーと・・・』
という感じで、BSVへの対応や方針
を把握できている取引所もあれば、
記憶が曖昧だったり忘れていたり、
そもそも現在の日本の取引所が
どれだけあるのか把握できてねーよ!
という状況に陥っていませんか?
今日はそんなあなたのために、
現在の取引所の状況とBSVへの
対応・方針についてまとめました!
この記事を読むと、どの取引所が
BSVをいつどのように対応したのか
一目瞭然で理解することができます。
取引所のニュースを個別で追う必要も
ありませんので、時間を節約できます。
欲しい情報がなかなか出てこなくて
イライラすることもありません。
情勢を正しく理解するためには、
情報を正しく理解する必要があります。
この記事を読んで、日本のBSV状況を
改めておさらいしておきましょう!
では早速見ていきましょう。
まず金融庁が認可した交換業者は
以下のようにまとめられております。
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf
2020/02/01時点での国内取引所の
BSVに対する対応・方針に関しては
以下のとおりです。
※金融庁の登録一覧順に並べます。
①株式会社マネーパートナーズ
まだ取引所として営業を始めていません。
子会社を通して2020/04開始を目指す。
②QUOINE株式会社(Liquid by Quoine)
◆初回お知らせ
2020/01/31
◆対応方針
日本円付与(詳細は現時点で未定)
◆アナウンス
https://twitter.com/QUOINE_Japan/status/1223126262404784129?s=20
③株式会社bitFlyer
◆初回お知らせ
2019/12/04
◆対応方針
日本円付与(9,894円)
◆アナウンス
https://bitflyer.com/pub/20191204-jpy-to-be-granted-for-bitcoin-sv-ja.pdf
https://bitflyer.com/pub/20191227-btg_bsv_announcement_jp.pdf
④ビットバンク株式会社
◆初回お知らせ
2019/03/22
◆対応方針
日本円付与(5,437円)
◆アナウンス
https://blog.bitbank.cc/bsv-plan/
⑤SBI VC トレード株式会社
◆初回お知らせ
2019/04/22
◆対応方針
日本円付与(6,180円)
◆アナウンス
https://www.sbivc.co.jp/topics/pdf/20190422_release.pdf
⑥GMOコイン株式会社
私が探した限りでは関連する情報が
見つからなかったので、現時点では
公式アナウンス待ち状態です。
⑦フォビジャパン株式会社
私が探した限りでは関連する情報が
見つからなかったので、現時点では
公式アナウンス待ち状態です。
⑧BTCボックス株式会社
◆初回お知らせ
2019/07/23
◆対応方針
日本円付与(15,375円)
◆アナウンス
https://blog.btcbox.jp/archives/1708
⑨株式会社ビットポイントジャパン
◆初回お知らせ
2019/04/23
◆対応方針
日本円付与(6,166円)
◆アナウンス
https://www.bitpoint.co.jp/news/info/info-2019042301/
⑩株式会社DMM Bitcoin
私が探した限りでは関連する情報が
見つからなかったので、現時点では
公式アナウンス待ち状態です。
⑪TaoTao株式会社(YahooJAPAN傘下)
サービス提供開始がBSV誕生後の
2019/05なので、付与はありません。
⑫Bitgate株式会社
取扱仮想通貨がBTCのみ
なので付与はありません。
⑬株式会社BITOCEAN
まだ取引所として営業を始めていません。
⑭コインチェック株式会社
◆初回お知らせ
2019/03/18
◆対応方針
日本円付与(5,290円)
◆アナウンス
⑮楽天ウォレット株式会社
(元:みんなのビットコイン)
◆初回お知らせ
2019/03/25
◆対応方針
日本円付与(価格は非公開)
※詳細は対象者のみメールでお知らせ
◆アナウンス(公式はリンク切れ)
https://fintide.jp/rakuten-wallet-bitcoinsv-jpy/
⑯株式会社ディーカレット
サービス提供開始がBSV誕生後の
2019/03なので、付与はありません。
⑰LVC株式会社(BITMAX)※LINE傘下
サービス提供開始がBSV誕生後の
2019/09なので、付与はありません。
⑱株式会社LastRoots
まだ取引所として営業を始めていません。
2020/05からOKウォレットという社名に
変更してビジネスを進めるそうです。
⑲FXcoin株式会社
まだ取引所として営業を始めていません。
⑳株式会社フィスコ仮想通貨取引所
◆初回お知らせ
2020/01/30
◆対応方針
日本円付与(16,855円)
※Zaifとの統合以降の予定
◆アナウンス
https://corp.zaif.jp/info/11273/
㉑テックビューロ株式会社
フィスコに統合予定であり、
付与に関してはフィスコと同じ。
㉒株式会社Xtheta
私が探した限りでは関連する情報や
アナウンスは見つかりませんでしたが、
ここは取引所ではなく取次業なので、
恐らく今後もアナウンス無しかと。
以上が2020/2/1時点での国内の取引所
におけるBSVへの対応・方針でした。
情報は常に更新されていきますので、
現時点では具体的に明言していない
取引所も、今後対応・方針を決定して
公表する可能性は十分考えられます。
情報のアンテナを常に高く張って、
取り残されないようにしましょう。
また、もし情報に間違いなど
指摘がございましたら、
ご連絡下さると有り難いです。
確認して必要に応じて
訂正・修正をさせて頂きます。
ここまで読んで下さり、
ありがとうございました。